Beady Marble | HOME |
【赤影らくがき 4】 |
2022/5/31
赤影&白影です。白影をかっこよく描きたかった。
|
2022/5/9
久しぶりに赤影絵描きました。
Twitterに上げたのは一番上です。
|
2022/3/2
pixivの赤影絵が散在してきたので少し整理しました。 今回、手直ししたのもあるのでUPしておきます。
|
2022/2/12
赤影絡みだから、この絵こっちにもあげとこう。
80年代アニメ「レンズマン」と「赤影」、
Twitterで古川さんご本人に「いいね」していただいて舞い上がったやつです(^^)
|
2022/1/29
1年以上ぶりの更新ですー |
2020/11/8
デッサン模写してた人物を、なんとなく源之介と白影っぽくしてみた絵。
昨日のブログにもあげた、これの続きです。 |
2020/11/7
|
2020/11/
赤影第10話 ゆるゆるマンガ その2
おまけ |
2020/10/28
赤影第10話 ゆるゆるマンガ その1 |
2020/10/25
みんなでワチャワチャやってる、33周年記念お祝い絵。
一剣とか、まだ入れたいキャラあったけど、描きわけも厳しいしキリがないのでここでやめました~。
ちなみに去年のコレ。 |
2020/10/20
赤影らくがき |
2020/10/20
赤影らくがき |
2020/10/19
大人女子も使える赤影グッズ妄想、その2。
「蒸気でアイマスク」は、普段から愛用しているので、赤影デザインあったら楽しいなーと思って。 |
2020/10/18
今月は赤影放映記念日があったので、私も原点回帰で、
これはpixivに初めてUPした絵。
描いたのはこっちのほうが先かな?
でね、実は、 |
2020/10/15
アニメ赤影のグッズ妄想。
|
2020/10/13
10月13日は赤影放映開始の記念日ですって! |
2020/9/24
コミック見ながら描いた先日の赤影、
前髪あるなしでの印象変化が大きいかもね。
仮面の形は、コミック(新シリーズ)では眉毛が見えてて、表情がわかりやすい気がします。 着せ替えしてるみたいで、描いてて楽しかった(^^) |
2020/9/21
赤影って、原作コミックでは正体を隠してないんですよね。
もちろんコミックはとても面白いと思うのですが、
敵と戦うときはもちろん、
かえでさんとの関係もね。 ★★★
先日のスケッチ、パソコンに取り込んで色つけました。 |
2020/9/16
本日の |
2020/9/15
新シリーズコミックの模写。 |
2020/9/12
原作コミック模写。今日は新シリーズのほう。
そうそう、コミック新シリーズでは、
あとね、赤影は正体は別に隠してないんですね。味方にも敵にも。 |
2020/9/7
この前から四苦八苦してた源之介先生。
せっかくだから迷走の遍歴見てって。 ★★★
原作コミック買ったので、模写ってます。
そういえば、白土三平の「カムイ伝」も、序盤の劇画じゃない画風が好きです。
巨匠と呼ばれる方々の描く線はシンプルなのにかわいくてかっこよくて色っぽい。 |
2020/8/26
(前もどこかに書いたけど) |
2020/8/19
【気になるシーン】 第7話
運ぶ前、もめたに違いない。 |
2020/8/16
らくがき。 |
2020/8/15
らくがき。 |
2020/8/10
ちょっと前に、Twitterで
で、こっちは3人組ってわけじゃないけど、思いついたので描いてみました。
|
2020/8/8
以前描いた怪我人源之介、清書して色付けようと思ったけど、
清書しようとして途中でやめたのはこっち。 |
2020/7/31
7話。
|
2020/7/29
赤影さん。
下書き~。 |
2020/7/28
ちょっと前にはやった「高度に抽象化された図」ってやつ、赤影で描いてみた。
|
2020/7/23 久しぶりに描いたよー。
|
2020/5/15
先輩に叱られるの図。
|
2020/5/8
雑まんが
|
2020/5/1
富蔵さん。
富蔵さんてなんか色気があるな、って最近思った。 |
2020/4/30
何かやらかした青影。 |