Beady Marble HOME

【赤影らくがき2】

ボタンを押すと仮面とりますよー
 

仮面あり

仮面つけてると表情が読み取りにくいですよね(眉毛が隠れるの大きい)。
赤影はいつも冷静に見えるけど、実はあせってるときもあるかもしれない。

何日か前の白影さん絵、いったん「ヒィー」でアップしたんですけど何かしっくりこなくて、 何がいいかなーといろいろ叫ばせた結果「にゃー」に落ち着きました。


にゃー!

白さん。

来いやゴルァ

赤影さん。

白影さん。

赤影さん。

怪我シチュエーションが好きです(5)
やまぶきさん。

なんか下書きからの変化もお楽しみいただけるみたいなので、ちょろっと載せときます。

女子会。


昔録った「真田丸」見てたら女子たちのよもやま話会が楽しそうだったので、赤影女子でも描いてみました。
「かかとのカサカサは寂しさからくるのよ!」みたいなたわいもない話を、ぜひ赤影女子たちにも。 おいしいもの食べながら。男子禁制で。

ところで、一番食べ方が上品そうなのはやまぶきさん。ちゃんと一口サイズにしてそう。かえでさんは子供たちと一緒に生活する習慣から元気にパクパク食べるイメージ。 繭姫は爆食いなので割って食べたりはしないだろうなー。で、皿に残ってる3つのお饅頭もあとぜんぶ繭姫が食べる。


怪我シチュエーションが好きです(4)

   *
   *
   *

上の絵とまったく関係ないんですけど、
急に「みんなの血液型って何だろ」って頭に浮かんだので考えてみました。

赤影はAかOかなー?白影はおおらかなO型。頭領も大雑把そうなのでO。…って、影一族みんなOでいけちゃいそうな? 青影と富蔵さんは違うかな。でも全体的に影一族は楽天的な雰囲気なんですよね。

赤影がA型なら青影はB、赤影がOなら青影はA、だとバランス的にいいかなー。
みんなOで青影だけAってのもおもしろそう。

楽観的な人ばかりの忍者チームもどうかと思いますけど。


となると、赤影A、青影B、白影O、富蔵B、頭領O…くらいが妥当でしょうか。


赤影を描きはじめて知ったのは、わらじを描くのがめんどくさいということです。

そしてまた背中の刀の鞘を描き忘れたですよ。
なんでいつもアップする時になって気づくのかなあ。


明世寺について。
本編では描写ありませんでしたが、お寺の中って実は忍者仕様になってたんじゃないかと、ふと思いました。 子どもたちに気づかれないように、隠し部屋や秘密通路が散りばめられのではないかと。 だってあの和尚と赤影が住んでるわけですから。忍び装束に着がえたり秘密の連絡をとったり忍者仕事用のあれこれが必要ですよね。


以前、赤影の生い立ちについて、実写やコミックではどうだったのか調べたことがありました。
そのとき初めて実写版の画像や設定を見たのですけどね、ちょっと驚愕。 額から破壊光線が出るとか、空を飛べるとか書いてあるんですよ。何それ、ウルトラマン的な??忍者の範疇超えてる…。

網タイツっぽいインナーはアニメ赤影にも着せてみたいですね。

  ・
  ・
  ・
空飛ぶヒーローと聞いたらなぜか無性に描きたくなった
やなせたかし風。

この前新聞に忍者の求人記事が出てました。おもしろかったので貼っておきます。
中日新聞(4月5日)より
「伊賀で忍者求人 今度はホント 昨夏偽ニュースで希望者殺到」

職業「忍者です」って名乗れたらかっこいいですね。

  ***

ところで私、今の今まで赤影は伊賀忍者だと思いこんでました。
今日、上の伊賀市の新聞記事に赤影を絡めようと思って、確認でDVDの付録見直したら「飛騨忍者」って書いてあるじゃないですか。アレレー??飛騨でしたっけ? 幻妖斎が甲賀だから主人公はてっきり伊賀だとばかり…。違うページでも伊賀忍者って書いてたかもしれない。すみません。


怪我シチュエーションが好きです(3回目)。


実生活で落ち込み中のため、ただいまこんな感じでおります。


クリスタで初めてアニメGIF作ったんですけど、思ったより簡単にできました(1時間かからなかったと思う)。
まあ、足パタパタしてるだけですけどね。

バニー絵その3。
レースクイーンっぽい千姫と着ぐるみ霞丸(イベント会場イメージ)。



霞丸は肌を出さなさそうなので着ぐるみにしたんですけど、霞丸の身長でウサギのかぶり物したら、2メートルは軽く越えますね。デカいウサギって怖いなあ。近寄ってきたら子どもたちきっと大泣き。

ずいぶん前に線画のみUPしてた絵、色塗りました。

少年赤影




なーんにも考えてない、みたいな絵が描きたくなりまして。




「あかかげ」って、言いにくいよね。





青影が「あかかげーっ!」て叫ぶシーン多いんですけど、いつも言いにくそうなんですよ。



早口言葉できますね。
あかかげが竹たてかけた


あかかげがカギ掛けかけた

「水彩筆」の練習中。
ちょっと子供っぽくなってしまったけど、赤影の上着着たかえでさん。


クリスタのアップデートで「リアル水彩筆」というブラシが加わったと聞き、
以前描いたやつを、塗りなおしてみました。

なんか本当に水彩っぽくなっておもしろいなあ。最近のお絵かきソフトはすごいですね。
まだ他の機能も全然使えてないのですが、練習したいと思います。

(ちなみに以前upしたときのはこんな感じ。)

からくり富蔵は情報通に加えて、勘も良さそうなイメージ。
戦の勘じゃなくて、他人の色恋とか秘密ごととかそっち方面の。


源之介×かえでのバニーガールを描くのが思いのほか楽しかったので。
白影&やまぶきver.

源之介×かえでのページにあげたやつ。

仕事中、突然イメージが湧いた現パロ設定。
現パロ
勢いだけで、短時間で書いた代物です。 みんなが高校生です。
アニメとは全然関係ない設定です。
何でもOK!という心の広い方は、別ページに設定を書きなぐったのでどうぞ。
 ◆こちら◆